Skip to content

このblogについて

   

プロフィール

身体表現性障害の療養中である管理人のrkarsnkが、いやな気を紛らわすために、興味あること・調べたこと・メモとして残しておきたいことを、気まぐれに書いていくblogです。

気を紛らわすために、書くので症状については、いっさい書きません。(書いたら気紛れにならない

サイトデザイン

このblogはWebフレームワークのHugoを利用して作成しています。

Hugo用のテーマはinkblottyを使用し、一部改変しています。

自宅サーバの構成

我が家の自宅サーバは、HPのProLiantや、DellのPowerEdgeなどのサーバ専用機を使用せず、自作PCを利用して構築しています。

サーバとして利用しているPCのスペックは、以下のとおりです。

パーツメーカ製品名備考
CPUAMDRyzen 5 2400G4Core 8スレッド
M/BASRockFatal1ty AB350 Gaming-ITX/ACMini-ITX
RAMTeamTeam DDR4 2400Mhz PC4-192008GBx2枚
ストレージ1(SSD)Western DigitalWDS250G2B0BM.2 SSD 250GB ESXi用
ストレージ2(HDD)HitachiHDS723020BLA642Deskstar 2TB RAID1用
ストレージ3(HDD)HitachiHDS723020BLA642Deskstar 2TB RAID1用
RAIDカードNECN8103-171LSI MegaRaid SAS 9240 のOEM
電源玄人志向450W製品名忘れました…
ケースCubitekMiniCube(CB-MNI-B004)製造メーカはもう存在しない…

自作PC用のM/Bによっては、VMware ESXiがインストールできないものがあります。

Realtekのonboard NICを搭載しているものは、ほぼインストーラではじかれますが、私が使用したM/Bはゲーム用向けと謳っているだけあって、Intelのonboard NICが搭載されていました1

動作しているOS

上記の自作PCで、ハイパーバイザとしてVMware ESXiが、ESXi上の仮想マシンとしてUbuntu 20.04 LTSが動作しています。

ハイパーバイザ

OS名バージョン備考
VMware vSphere Hypervisor (ESXi)6.7.0u3無償ライセンスにて利用

VMware ESXiの最新バージョンは7.0ですが、使用しているRAIDカードが7.0ではサポートされていないため、6.7を利用しています。

仮想マシン

OS名バージョン備考
Ubuntu Server20.04 LTSSambaサーバ
Debian11コンテナサーバ
Debian10多目的

当初はCentOS8を導入しようとおもっていましたが、CentOS8終了のお知らせがRed Hatから発表されたので、Ubuntuにしました2

この仮想マシンでは、そのうちコンテナを使ってGitLabとかも動作させようと考えています。

2021/02/06追記

Sambaが動いていたUbuntu Serverは消去して、Debian 11に変更しました。
Sambaについては、Debian 11が正式リリースされたタイミングに合わせて、Debian 11上にコンテナとして実装しようと思っています。


  1. PCI-ExpressのIntel製NICを搭載すれば、インストールできるので安心してください。 ↩︎

  2. 個人利用の範囲なので、CentOS Streamで特に困ることはないと思うのですが… ↩︎