はじめに
関西に心斎橋、京都についで3店目のApple直営店が令和7年7月26日に大阪梅田にオープンしました。
Apple Store 心斎橋オープン時の一緒に行列に並んだ友人とApple梅田のオープン見に行くか!という話になり、当日朝から現地に向うことになりました。行列に並ぶつもりはなく、遠目から眺めるつもりだったはずですが、まさかあんな体験できるとは当日の朝には思ってみませんでした。
(2025/07/28 誤字修正)
Apple梅田
場所はグランフロント大阪南館の2階
Apple梅田は、グランフロント大阪南館の2階南側に位置しています(地図の赤枠部分) 外からアップルのロゴが見えてめっちゃオシャレです。

JR大阪駅、大阪メトロ御堂筋線梅田駅、阪急梅田駅からアクセスしやすい場所にあります。
木材を使用しクギを使わない内装
大阪万博2025の大屋根リングがクギを使わない建築と発表され当時話題になりましたが、Apple梅田も木材を使用し釘を一切使わない内装となっています。
オープン前にガラス越しからiPhone 13で撮影しましたが、木目の美しさを堪能できる内装となっているのが下の写真からも分かると思います。
上から2枚目の写真の右側にある仕切られた空間は、Apple Vision Proの体験ブースとなっていて、周囲の客を気にすることなく体験できるようにデザインされています。利用には事前予約が必要とのこと。
当日の様子
超長打の行列! 暑い中大変ですね…
オープンは10時だったので9時半に現着したのですが、2000人近い長打の列!
店舗はグランフロント大阪南館の2Fにあるのですが、店舗前から大阪駅に続く陸橋を往復し、さらに1階の陸橋下につながり、そこから地下にも行列があり、そこからもう一度地上に上がり屋根の無いところに行列がががが!!!
言葉では上手く説明できないので、記憶を元にザックリ地図に書き込んでみました。青い線が2階、赤い線が地上、紫の線が地下の行列を示しています。
↓ 地上の行列
↓思わず最後尾で記念撮影をするクビレないデブ
恒例のハイタッチパレード
Apple直営店のオープン記念当日は、店舗スタッフ全員が朝から集結し、オープン直前に行列の前をとおりハイタッチパレードをするのが恒例行事です。 オープン前の合図でもあるので、前日から並んでいる人たちも含め周囲のテンションは最高潮になります。

ここだけの話ですが、パレード開始前にたまたまボクが写真撮影していた場所がスタッフの通用口ドアの側でした。「うん、なんかドア開いたぞ?」と思った瞬間スタッフが一列になって出てきたので、行列に並んですらいなかったワタシが、最初にスタッフたちハイタッチする栄誉を受けました。
同行していた友人も行列に並ばずに二番手でハイタッチしてました(苦笑)
Apple Store 心斎橋オープン時には体験できなかったことを体験できて、とても楽しい時間を過ごせました。
おわりに
十数年ぶりにAppleの新店舗オープンの場に立ち会うことができました。
今回のグランフロント大阪出店にあたり、Appleは5年以上前からグランフロント大阪と会議を行なっていたようで、Appleが店舗を出すために陸橋の設計追加などを要望していたようです(店舗スタッフ談)。
Apple 梅田は駅からのアクセスもよいため、今後関西の旗艦店になるでしょう。
皆さんも梅田に来られた時は、是非立ち寄って見てください。
おまけ
↓ リンゴを手に浮かべるクビレのない(ry
